This wiki is a read-only version of the Stardew Valley Wiki. The official editable wiki maintained by ConcernedApe can be found at stardewvalleywiki.com
保存ジャー
- 保存ジャーを使った利益の詳細な分析については、保存ジャーの生産性を参照。
保存ジャーは、加工品を作るために使用される加工設備です。保存ジャーは1つのくだものや野菜をゲーム内時間で4000分かけてそれぞれジャムまたはピクルスに変えます。
保存ジャーは醸造ダルよりも加工時間が短いですが、多くの場合利益も少ないです。しかし、ブラックベリー、サヤエンドウ、トウモロコシのような低い価格で多収穫の作物では、醸造ダルよりも保存ジャーの方が利益が多くなります。一例として、醸造ダルで作られるトウモロコシのジュースは113gですが、保存ジャーで作られるトウモロコシのピクルスは
150gになります。醸造ダルで作られるサーモンベリーのワインにはたった
15gの価値しかありませんが、保存ジャーで作られるサーモンベリーのジャムには
60gの価値があります。
ジャムとピクルスは住人の一般的な好物です(友好度を参照)。
保存ジャーは、 高品質な作物バンドル (食料室)のコンプリート報酬です。
生産品
材料の品質は生産される加工品の品質に影響しません。加工品の価格は材料となるくだものや野菜の基本価格(普通品質における価格)によって決まります。ただし、加工品の価格はゴールド品質の材料の価格より常に高くなるので、利益率は下がるものの、高品質の材料を使っても損はしません。
加工時間の日数は異なる場合があります。注釈を参照してください。
画像 | 名前 | 説明 | 材料 | 加工時間 | 売値 | 回復値 |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
ピクルス | 自家製ピクルスのビンづめ。 | 野菜 (1) | ![]() |
![]() |
- |
![]() |
ジャム | あまいジャム。 | くだもの (1) | ![]() |
![]() |
- |
![]() |
キャビア | チョウザメの卵。贅沢な美味しさ! | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
熟した卵 | 風味を引き出すために塩で熟成させた魚の卵。 | ![]() |
![]() |
魚の基本売価 + 60 |
![]() |
備考
- 加工に4000分かかる加工品を午前六時に加工し始めた場合、二日目の午後7時20分に加工が完了します。午後12時40分から午後7時20分の間なら、三日目の午前六時に完了します。
- キャビアの加工を午前六時に始めたとしても、加工が完了するのは三日目の午前2時になるため、三日目に回収することはできません。午後12時40分までに加工を始めた場合、4日目の朝に完成します。
保存ジャー vs. 醸造ダル
保存ジャーによる加工品の価格は次の式で算出されます:(2 × 作物の基本価格 + 50)。これに対し、醸造ダルではくだものの基本価格の3倍、野菜の基本価格の2.25倍となります。このため、トウモロコシやトマトのような低い価格で多収穫の作物は、保存ジャーのほうが利益を得られます。反対に、醸造ダルは、古代のフルーツやメロンのような基本価格の高い作物を使うことが好ましいです。
以下は、保存ジャーに入れたほうがより有益になる作物とその基本価格の一覧です。
野菜 | くだもの |
---|---|
※アプリコットとブルーベリーは、ワイン・ジャムのどちらに加工しても150gで売れますが、ジャムのほうがワインよりも加工時間が短く済みます。
※トウモロコシはタネ製造マシンでタネにすると2個150gで売れます。これはトウモロコシのピクルスの(職人の特化職でない場合の)売値と同じですが、加工時間は圧倒的に短くなります。
この表は加工品の価格を比較しているだけであり、加工時間を無視していることに注意してください。加工時間(保存ジャーは2日、醸造ダルは7日)に基づいて1日あたりに得られる金額に注目すると、保存ジャーで加工するほうが常に高い利益を生み出します。
設置場所
- 醸造ダルの設置場所、牧場の外に設置したクラフトアイテムも参照のこと。
保存ジャーは牧場の任意の場所に設置できますが、牧場施設内や牧場の外を利用すると空間効率が良いです。
トリビア
- 保存ジャーの説明文では、果物から果汁ジャム(=jam)を作るとありますが、実際に作られるのは果肉ジャム(=jelly)です。
- 保存ジャーの説明文は、キャビアや熟した魚卵が作れるようになったver 1.4環境でも、元の説明文から変わっていません。
注釈
午前二時から午前六時までの間の時間経過が昼間のものと異なるため、記載された加工時間が概数であることに注意してください。午前六時から午前二時までは1時間= 60分として計算されますが、午前二時から午前六時までは 1時間=100分で計算されます。
更新履歴
- 1.4: キャビアと熟した卵を作れるようになりました。また時間経過について、寝ている限り100分/hの処理だったのものを、午前二時から午前六時の間だけ100分/hになるように調整しました。保存ジャーはプレイヤーのインベントリやインベントリ内において、スタックにまとめることができるようになりました。
設備 | ||
---|---|---|
加工品 | オイルメーカー • 織り機 • 熟成ダル • 醸造ダル • チーズプレス • ハチの巣箱 • 保存ジャー • マヨネーズマシン | |
精錬 | ウッドチッパー • 結晶コピーマシン • ジオード粉砕機 • 樹液採取器 • 炭焼き窯 • スライムエッグプレス • スライム用ふ卵器 • ソーラーパネル • ダチョウふ卵器 • タネ製造マシン • ひらい針 • ミミズ飼育器 • 溶鉱炉 • リサイクルマシン • Bone Mill • Heavy Tapper | |
農業 | 肥料 | 木の肥料 • きほんの肥料 • きほんの保水土 • グングンノビール • グングンノビールデラックス • グングンノビールハイパー • 高級な肥料 • 高級な保水土 • デラックス肥料 • デラックス保水土 |
スプリンクラー | イリジウム製スプリンクラー • 高品質スプリンクラー • スプリンクラー | |
その他 | 植木鉢 • カカシ • デラックスかかし • レアなカカシ | |
釣り | 釣りエサ | 釣りエサ • マグネット • 魔法のエサ • ワイルドな釣りエサ |
釣り具 | お宝キャッチャー • かえし針 • 気になるルアー • コルクのウキ • しかけウキ • スピナー • ドレススピナー • 鉛のおもり • 上質なウキ | |
その他 | カニかご | |
爆弾 | チェリーボム • ボム • メガボム | |
柵 | 石の柵 • 堅い木の柵 • 木の柵 • ゲート • 鉄の柵 | |
箱 | 石の箱 • ジュニモの箱 • 箱 • ミニ冷蔵庫 | |
掲示板 | 石の掲示板 • 木の掲示板 • 黒い掲示板 | |
その他 | 階段 • コーヒーメーカー • 作業台 • 電話 • どうぐ • 農場コンピューター • ホッパー • ミシン • ミニオベリスク • ミニジュークボックス • 野外料理キット |