We are in the process of transferring the hosting and maintenance responsibilities of the wiki from Chucklefish to ConcernedApe, which is why the wiki will temporarily be hosted at stardewcommunitywiki.com. Soon the official wiki will resume at stardewvalleywiki.com and will be hosted going forward by ConcernedApe. Prior to the transfer to ConcernedApe we will update this site with the date on which the transfer will occur.
農業
農業は牧場で作物を植える、育てる、収穫するまたは牧場の動物を世話することに関連するスキルです。ゲームの主な収入源のひとつであり、料理用の食材を手に入れる多くの手段でもあります。
目次
農業スキル
農業スキルレベルは、ポーズメニューのスキルタブで確認できます。レベルは、クワとジョウロにそれぞれ+1の熟練度を与えます。これにより、道具を使用する際のエネルギー消費量が軽減されます。 高い農業スキルはまた、高品質の作物を得る確率を増やします。
レベルは、作物を収穫したり、家畜をなでたり、ウシやヤギからミルクを採ったり、ヒツジから刈り取りをしたり、家畜小屋や小屋の中で畜産物(タマゴ、アヒルのハネ、ウール、ウサギの足)を拾ったりすることで得られます。
レベル 1 | レベル 2 | レベル 3 | レベル 4 | レベル 5 | |
---|---|---|---|---|---|
クラフトできるレシピ: | クラフトできるレシピ: | クラフト / 料理レシピ: | クラフトできるレシピ: | 特化職を選択: | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]()
|
![]()
| |
レベル 6 | レベル 7 | レベル 8 | レベル 9 | レベル 10 | |
クラフトできるレシピ: | クラフトできるレシピ: | クラフトできるレシピ: | クラフトできるレシピ: | 動物飼育者: | 耕作者: |
![]() |
![]() |
![]() | |||
![]() |
![]()
|
作物の品質比
作物の品質は植えられたときではなく、収穫された時に決定されます。収穫時に複数得られる作物の場合(例えばコーヒー豆、ブルーベリー、クランベリー)、普通の肥料および高級な肥料は最初に収穫した時の作物にのみ影響します。
初めに、ゲームがゴールド品質の抽選に成功するとそれを行い、そうでなければシルバー品質の抽選を行います。両者とも失敗した場合、通常品質の作物になります。品質は肥料の使用にも影響されます。
ゴールド品質の作物(肥料を使用していない)を見つけるための基本的な公式は、1農業レベルごとで1%に2%が加算されていき、レベル10では最大21%です。 シルバー品質の作物を見つけるための基本的な公式は、1レベルごとで2%に4%が加算され、レベル10で最大42%です。シルバー品質の作物の抽選を行う前に、ゲームはまずゴールド品質の作物の抽選をしなければなりませんが、そうなるとシルバー品質の可能性はわずかに低下します。以下の表は、作物の各品質を収穫する確率を示しています。
普通の土
農業レベル | 普通品質 | シルバー品質 | ゴールド品質 |
---|---|---|---|
0 | 97% | 2% | 1% |
1 | 91% | 6% | 3% |
2 | 86% | 10% | 5% |
3 | 80% | 13% | 7% |
4 | 75% | 16% | 9% |
5 | 69% | 20% | 11% |
6 | 64% | 23% | 13% |
7 | 60% | 26% | 15% |
8 | 55% | 28% | 17% |
9 | 50% | 31% | 19% |
10 | 46% | 33% | 21% |
肥料をまいた土
農業レベル | 普通品質 | シルバー品質 | ゴールド品質 |
---|---|---|---|
0 | 87% | 9% | 4% |
1 | 77% | 15% | 8% |
2 | 68% | 20% | 12% |
3 | 59% | 26% | 15% |
4 | 50% | 31% | 19% |
5 | 42% | 35% | 23% |
6 | 35% | 39% | 26% |
7 | 28% | 42% | 30% |
8 | 22% | 44% | 34% |
9 | 16% | 47% | 37% |
10 | 15% | 44% | 41% |
高級な肥料をまいた土
農業レベル | 普通品質 | シルバー品質 | ゴールド品質 |
---|---|---|---|
0 | 78% | 14% | 8% |
1 | 64% | 23% | 13% |
2 | 52% | 30% | 18% |
3 | 40% | 36% | 24% |
4 | 30% | 41% | 29% |
5 | 20% | 46% | 34% |
6 | 15% | 45% | 40% |
7 | 14% | 41% | 45% |
8 | 12% | 38% | 50% |
9 | 11% | 33% | 56% |
10 | 10% | 29% | 61% |
完全な数式
詳細 |
---|
作物がゴールド品質である確率は、農業レベルと肥料の質の両方に比例します。つまり、同じ質の肥料の場合は各レベル、同じ農業レベルの場合はそれぞれの肥料の質と同じ確率で確率が上がります。ゲームのコードで使用される式は次のとおりです。
ここではlvlは農業レベル、qは肥料の質を表します。ゲームでは普通の土は0、肥料をまいた土は1、高級な肥料をまいた土は2となっています。これを書き換えて、lvlまたはqを「独立変数」として分離することができます。
作物がシルバー品質である確率は、実際にはゴールド品質である確率の2倍ですが、75%までと上限があります。以下のとおりです。
しかし、時には作物がゴールド品質であるため、作物がシルバー品質であるという本当の確率は少し低くなります。
間接的には、上の表の75%の上限を実際に見る事ができます。ゴールド作物の確率が37.5%の閾値を越えたら、実際にシルバー作物の確率が下がることに気づきましょう。 最後に、作物が普通品質である確率は、シルバー品質でもゴールド品質でもない確率と同じです。どちらでもないため、式は簡易なものになります。
|
経験値ポイント
作物の収穫から得られる経験の量は作物ごとに異なり、より成長が遅いまたはより高価な作物ほど、収穫に際してより多くの経験値が入ります。ブルーベリー、クランベリー、ジャガイモなど、収穫ごとにアイテムが複数手に入る作物は、ひとつの作物の経験値のみ与えられ、複数手に入ったアイテムによる更なる経験値は入りません。
動物をなでたり、ウシやヤギからミルクを採ったり、羊から毛を刈り取ったり、小屋の中で畜産物を拾う事で、5経験値が入ります。(トリュフを拾っても入るのは農業経験値ではなく採取の経験値です。)
レベル0からレベル1に農業レベルがアップするには、12個のパースニップ、または8個のポテト、または5個のカリフラワーが必要です。 レベル0から2までは、約48個のパースニップ、または28個のジャガイモ、または17個のカリフラワーが必要です。
春 | |
---|---|
作物 | XP |
![]() |
4 |
![]() |
7 |
![]() |
7 |
![]() |
8 |
![]() |
9 |
![]() |
10 |
![]() |
12 |
![]() |
14 |
![]() |
17 |
![]() |
18 |
![]() |
23 |
![]() |
26 |
![]() |
38 |
![]() |
14 |
夏 | |
---|---|
作物 | XP |
![]() |
4 |
![]() |
6 |
![]() |
6 |
![]() |
9 |
![]() |
10 |
![]() |
10 |
![]() |
12 |
![]() |
14 |
![]() |
15 |
![]() |
15 |
![]() |
20 |
![]() |
27 |
![]() |
28 |
![]() |
44 |
![]() |
38 |
![]() |
14 |
秋 | |
---|---|
作物 | XP |
![]() |
6 |
![]() |
10 |
![]() |
12 |
![]() |
14 |
![]() |
14 |
![]() |
14 |
![]() |
14 |
![]() |
16 |
![]() |
21 |
![]() |
22 |
![]() |
22 |
![]() |
29 |
![]() |
31 |
![]() |
38 |
![]() |
64 |
![]() |
14 |
経験値は、XP=||16×ln(0.018×PRICE + 1)||
という式を使用して計算されます。ここで、PRICEは作物の基本売値です(ObjectInformation.xnb)にリストされています)。 シルバーまたはゴールド品質の作物は、普通品質の作物より多くの経験値を付与しません。
農場で栽培された採取可能な植物を収穫することは、農業経験値ではなく、1植物当たり3採取経験値としてカウントされます。
収穫時にすぐに経験値レベルは上がりますが、「レベルアップ」のウィンドウは寝るまで表示されません。
Lvl | パースニップ総収穫数 | 経験値 |
---|---|---|
1 | 13 | 100 |
2 | 48 | 380 |
3 | 97 | 770 |
4 | 163 | 1300 |
5 | 269 | 2150 |
6 | 413 | 3300 |
7 | 600 | 4800 |
8 | 863 | 6900 |
9 | 1250 | 10000 |
10 | 1875 | 15000 |
食べ物
特定の料理は一時的に農業レベルを上昇させます。
画像 | 名前 | 説明 | 材料 | 回復効果 | 効果 | 効果時間 | レシピ入手 | 売値 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
朝食セット | これを食べれば、世界におはようを言う準備は万端! | ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]()
|
![]() |
|
![]() | ||||
ハッシュドポテト | キツネ色でカリッとおいしい! | ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() | ||||
揚げトウガラシ | トウガラシにチーズをつめ、パン粉をまぶして揚げたもの。 | ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() |
|
![]() | ||||
トムカーガイ | 絶妙な風味がたまらない! | ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]()
|
![]() |
|
![]() | ||||
牧場主のランチ | 腹が減っては仕事はできぬ。 | ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | ||||
メープルバー | 上にメープルシロップがかかったあま~いドーナツ。 | ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
|
![]() |
作物
作物 | |
---|---|
春 | イチゴ • カリフラワー • ケール • 玄米 • コーヒー豆 • サヤエンドウ • ジャガイモ • チューリップ • ニンニク • パースニップ • ブルージャズ • ルバーブ |
夏 | 赤キャベツ • コーヒー豆 • コムギ • サマースパングル • スターフルーツ • トウガラシ • トウモロコシ • トマト • ヒマワリ • ブルーベリー • ホップ • ポピー • メロン • ラディッシュ |
秋 | アーティチョーク • アマランサス • カボチャ • クランベリー • コムギ • サツマイモ • チンゲンサイ • トウモロコシ • ナス • ビーツ • ヒマワリ • フェアリーローズ • ブドウ |
特別 | 古代のフルーツ • スイートジェムベリー • サボテンフルーツ • タロイモの根 • 茶葉 • パイナップル |
更新履歴
- 1.0: 初登場。
- 1.1: 動物飼育者のボーナスを10%から20%に引き上げ、職人は加工品の売値を50%から40%に引き下げました。
- 1.2: 農業レベルが、レベル10より前の時の作物収穫量に影響を与えるようになりました。
- 1.3: カマで収獲したときに経験値がきちんと付与されないバグを修正しました。
スキル & ステータス | |
---|---|
スキル | 農業 • 採鉱 • 採取 • 釣り • 戦闘 |
ステータス | 攻撃 • クリティカル威力 • 防御 • 無効 • 幸運 • 引きつける範囲 • 速度 • 重さ |