We are in the process of transferring the hosting and maintenance responsibilities of the wiki from Chucklefish to ConcernedApe, which is why the wiki will temporarily be hosted at stardewcommunitywiki.com. Soon the official wiki will resume at stardewvalleywiki.com and will be hosted going forward by ConcernedApe. Prior to the transfer to ConcernedApe we will update this site with the date on which the transfer will occur.
料理
料理は自宅を初めてアップグレートした時に実行出来るようになります。自宅をアップグレードすると、コンロと冷蔵庫を含む台所が追加されます。コンロを調べると料理用のインターフェースが表示され、冷蔵庫には箱と同じように36スロット分のアイテムを収納出来ます。冷蔵庫は料理インターフェースとリンクしており、拡張インベントリのように使えます。プレイヤーのインベントリか、冷蔵庫に入っている材料だけが料理に使用出来ます。
料理レシピはどこか(誰か)から学ぶ事でアンロックされます。ロックされているレシピは黒いシルエットで表示され、カーソルを上に乗せると”???”とだけ表示されます。アンロックされているレシピが薄暗く表示されるのは、材料が不足している場合です。カーソルを上に乗せると、そのレシピに何が必要なのか表示されます。この時、足りていない材料は赤く表示されます。もし全ての必要素材がプレイヤーのインベントリ又は冷蔵庫(或いはその両方)に揃っている場合は、レシピアイコンは明るく表示されます。
既に何らかのバフがかかっている状態で新たに料理を食べると、そのバフは全て消去され、新しく食べた料理の効果だけが適用されるようになります。
遅い時間に食べると、料理バフの効果は減ってしまいます。たとえば、魚のシチューをその日の早い段階で食べた場合の効果は16+分ですが、午後10時を過ぎていると2~3分しかありません。釣り(+3)を付与する魚ように高い質の料理による効果は1日中持続されるようになっているでしょう(もしゲームが本来の速度で進行しているなら)。1日を拡張するMODが使われていたら、その日の料理はあまり貴重ではなくなるでしょう。
料理には3つの実績があります:
- コック
- シェフ
- グルメマスター
目次
コレクション
注意: コレクションタブでは(下記)、エスカルゴと魚のシチューの位置が料理画面とは逆になっています。

レシピ
画像 | 名前 | 説明 | 材料 | 回復効果 | 効果 | 効果時間 | レシピ入手 | 売値 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
目玉焼き | 半熟の黄身はあざやかなイエロー。 | ![]() |
![]() ![]() |
なし | なし | 増築後の家 | ![]() | ||||
オムレツ | フワフワの口あたり。 | ![]() ![]() |
![]() ![]() |
なし | なし |
|
![]() | ||||
サラダ | ヘルシーなグリーンサラダ。 | ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
なし | なし |
|
![]() | ||||
カリフラワーのチーズ焼き | 焦がしチーズのかおりが最高! | ![]() ![]() |
![]() ![]() |
なし | なし |
|
![]() | ||||
焼き魚 | 焼いた魚にハーブをそえた一品。 | ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
なし | なし |
|
![]() | ||||
パースニップのスープ | みずみずしくてヘルシーなスープ。 | ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
なし | なし |
|
![]() | ||||
野菜のシチュー | とっても栄養たっぷりな一皿。 | ![]() ![]() |
![]() ![]() |
なし | なし |
|
![]() | ||||
朝食セット | これを食べれば、世界におはようを言う準備は万端! | ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]()
|
![]() |
|
![]() | ||||
イカフライ | 肉厚の身は歯ごたえばつぐん。 | ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
なし | なし |
|
![]() | ||||
おかしなパン | なかに妙なものが…? | ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
なし | なし |
|
![]() | ||||
ラッキーランチ | とっておきの軽食。 | ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() | ||||
キノコいため | キノコのうまみと香りがぎゅっとつまった一皿。 | ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() | ||||
ピザ | だれもが好きな永遠のベストレシピ。 | ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
なし | なし |
|
![]() | ||||
マメのシチュー | ヘルシーなことまちがいなし。 | ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() |
|
![]() | ||||
サツマイモのミツがけ | あまくてお腹も満足な一品。ミツはほんのりキャラメル風味。 | ![]() ![]() |
![]() ![]() |
なし | なし |
|
![]() | ||||
コイのびっくり揚げ | 油っぽいが味はシンプル。 | ![]() |
![]() ![]() |
なし | なし |
|
![]() | ||||
ハッシュドポテト | キツネ色でカリッとおいしい! | ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() | ||||
パンケーキ | 2枚にかさねたフワフワのパンケーキ。 | ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() | ||||
サーモンディナー | しあげにレモンをしぼると絶品。 | ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
なし | なし |
|
![]() | ||||
フィッシュタコス | おいしそうなにおいがする。 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() | ||||
バスのサクサク揚げ | サクサクのパン粉が最高。 | ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() | ||||
揚げトウガラシ | トウガラシにチーズをつめ、パン粉をまぶして揚げたもの。 | ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() |
|
![]() | ||||
パン | サクサクのバゲット。 | ![]() |
![]() ![]() |
なし | なし |
|
![]() | ||||
トムカーガイ | 絶妙な風味がたまらない! | ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]()
|
![]() |
|
![]() | ||||
マスのスープ | とてもしょっぱい。 | ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() | ||||
チョコレートケーキ | 濃厚でしっとりした生地に砂糖衣がたっぷり。 | ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
なし | なし |
|
![]() | ||||
ピンクケーキ | てっぺんには小さなハートのキャンディが乗っかっている。 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
なし | なし |
|
![]() | ||||
ルバーブのパイ | あまいなかにも酸味のきいたおいしいパイ。 | ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
なし | なし |
|
![]() | ||||
クッキー | サクサクの歯ごたえ。 | ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
なし | なし |
|
![]() | ||||
スパゲッティ | 変わらない定番メニュー。 | ![]() ![]() |
![]() ![]() |
なし | なし |
|
![]() | ||||
ウナギフライ | 油っぽいが味はたしか。 | ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() | ||||
ピリ辛ウナギ | とっても辛い!食べるときは気をつけよう。 | ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() |
|
![]() | ||||
刺し身 | 生の魚をスライスしただけの料理。 | ![]() |
![]() ![]() |
なし | なし |
|
![]() | ||||
巻きずし | 魚と米をのりで巻いたもの。 | ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
なし | なし |
|
![]() | ||||
トルティーヤ | そのままでも、なにかを巻いて食べてもおいしい。 | ![]() |
![]() ![]() |
なし | なし |
|
![]() | ||||
レッドサラダ | アンチエイジングに効果的。 | ![]() ![]() |
![]() ![]() |
|
![]() |
|
![]() | ||||
ナスのチーズ焼き | ピリ辛、チーズたっぷりなおいしさ。 | ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() |
|
![]() | ||||
ライスプディング | クリーミーでスイートなおいしいおやつ。 | ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
なし | なし |
|
![]() | ||||
アイスクリーム | これがキライな人なんてそういないはず。 | ![]() ![]() |
![]() ![]() |
なし | なし |
|
![]() | ||||
ブルーベリータルト | さわやかさをたたえた絶妙な一品。 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
なし | なし |
|
![]() | ||||
秋のめぐみ | 秋の味覚がそろった一皿。 | ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() |
|
![]() | ||||
カボチャのスープ | 秋のごちそう。 | ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() |
|
![]() | ||||
パワフルいため | エネルギー補給にピッタリの一品。 | ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() |
|
![]() | ||||
クランベリーソース | 祝日のお祝いにはかかせない。 | ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() | ||||
肉づめ | パン粉とセージの香りがただよう一品。 | ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() | ||||
牧場主のランチ | 腹が減っては仕事はできぬ。 | ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | ||||
サバイバルバーガー | 探検するときに便利な携帯食。 | ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | ||||
おさかな定食 | 海風が冷たくても、これを食べればあたたまる。 | ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | ||||
マインキャンディ | 採掘のときのエネルギー補給に。 | ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() | ||||
根菜盛り | 食べると力がわいてくる。 | ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | ||||
トリプルショットエスプレッソ | 通常のコーヒーよりも強めです。 | ![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() | ||||
海の泡プリン | このブリニープリンは、本当にあなたを海洋の考え方に導いてくれます! | ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | ||||
藻のスープ | ちょっとぬるっとしている。 | ![]() |
![]() ![]() |
なし | なし |
|
![]() | ||||
澄んだスープ | 上品な味のスープ。ちょっぴりイオウの香りがする。 | ![]() |
![]() ![]() |
なし | なし |
|
![]() | ||||
プラムのプディング | 伝統的な祝日のデザート。 | ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
なし | なし |
|
![]() | ||||
アーティチョークディップ | アーティチョークのフレッシュな味を楽しめる。ひやしていただく。 | ![]() ![]() |
![]() ![]() |
なし | なし |
|
![]() | ||||
野菜いため | 千切り野菜のいためもの。米にのせていただく。 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
なし | なし |
|
![]() | ||||
焼きヘーゼルナッツ | ローストしたことで、ナッツの濃厚な風味が引き出されている。 | ![]() |
![]() ![]() |
なし | なし |
|
![]() | ||||
パンプキンパイ | パイ生地になめらかカボチャクリームがつまっている。 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
なし | なし |
|
![]() | ||||
ラディッシュサラダ | パリパリラディッシュをめしあがれ! | ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
なし | なし |
|
![]() | ||||
フルーツサラダ | おいしい夏のくだものの盛りあわせ。 | ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
なし | なし |
|
![]() | ||||
ブラックベリーパイ | ほかに並ぶもののないおいしさ。 | ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
なし | なし |
|
![]() | ||||
クランベリーキャンディ | クランベリーのほのかな苦みがアクセント。 | ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
なし | なし |
|
![]() | ||||
ブルスケッタ | ローストしたトマトをサクサクの白いパンに乗せた一品。 | ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
なし | なし |
|
![]() | ||||
コールスロー | シャキッとさわやか、ヘルシーな味。 | ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
なし | なし |
|
![]() | ||||
フィドルヘッドのリゾット | ソテーしたフィドルヘッドをそえたクリーミーなリゾット。ちょっと味気ない。 | ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
なし | なし |
|
![]() | ||||
ポピーシードマフィン | 食べると気もちが落ちつく。 | ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
なし | なし |
|
![]() | ||||
クラムチャウダー | 海でさむい夜をすごしたあとは、これでからだをあたためるのが一番。 | ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() | ||||
ロブスターのビスク | ウィリーの家に代々伝わるヒミツのスープ。絶妙な味がする。 | ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() |
|
![]() | ||||
エスカルゴ | カタツムリをバターでカンペキにソテーした一皿。 | ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() | ||||
魚のシチュー | まるで海のようなにおいがするが、味はおいしい。 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() | ||||
メープルバー | 上にメープルシロップがかかったあま~いドーナツ。 | ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
|
![]() | ||||
クラブケーキ | カニの身、パン粉、タマゴをあわせたパテをキツネ色になるまで揚げた一品。 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() |
|
![]() | ||||
エビのカクテル | 獲れたてのエビを使った豪華な前菜。 | ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() |
|
![]() |
材料
74種の料理全てを作る場合は、82種類の材料が必要です。また、この内6つの料理が別の料理の材料として使用されます。 以下の表は、あなたが全ての(材料としてのものも含む)料理を手作りしたと仮定したものです。
農作物
画像 | 名前 | 必要数 | 育つ季節 | 育つまでの日数 | 備考 | 使用する料理 |
---|---|---|---|---|---|---|
アマランサス | 1 | 秋 | 7日 | これはカマで収穫する必要があります。 | ![]() | |
アーティチョーク | 2 | 秋 | 8日 | 種は2年目以降に販売されます。 | ![]() ![]() | |
ビーツ | 1 | 秋 | 6日 | 種はオアシスで販売されています。 | ![]() | |
ブルーベリー | 2 | 夏 | 13日 | 1つの苗から複数収穫出来る事があり、収穫後は4日ごとに実がなります。 | ![]() ![]() | |
ブルージャズ | 1 | 春 | 7日 | ![]() | ||
チンゲンサイ | 1 | 秋 | 4日 | ![]() | ||
カリフラワー | 1 | 春 | 12日 | これは巨大作物化することがあります。 | ![]() | |
トウモロコシ | 2 | 夏/秋 | 14日 | 収穫後は、4日ごとに実がなります。 | ![]() | |
クランベリー | 4 | 秋 | 7日 | 1つの苗から2つ収穫出来ます。収穫後は、5日ごとに実がなります。 | ![]() ![]() ![]() ![]() | |
ナス | 2 | 秋 | 5日 | 収穫後は、5日ごとに実がなります。 | ![]() ![]() | |
ニンニク | 2 | 春 | 4日 | 種は2年目以降に販売されます。 | ![]() ![]() | |
サヤエンドウ | 2 | 春 | 10日 | つる性植物です。収穫後は3日ごとに実がなります。 | ![]() | |
トウガラシ | 2 | 夏 | 5日 | 収穫後は、3日ごとに実がなります。 | ![]() ![]() | |
ケール | 2 | 春 | 6日 | これはカマで収穫する必要があります。 | ![]() ![]() | |
メロン | 2 | 夏 | 12日 | これは巨大作物化することがあります。 | ![]() ![]() | |
パースニップ | 2 | 春 | 4日 | ![]() ![]() | ||
ポピー | 1 | 夏 | 7日 | ![]() | ||
ジャガイモ | 2 | 春 | 6日 | 20%の確率で収穫数が増えることがあります。 | ![]() | |
カボチャ | 3 | 秋 | 13日 | これは巨大作物化することがあります。 | ![]() ![]() ![]() | |
ラディッシュ | 2 | 夏 | 6日 | ![]() ![]() | ||
赤キャベツ | 3 | 夏 | 9日 | 種は2年目から販売されます。 | ![]() ![]() ![]() | |
ルバーブ | 1 | 春 | 13日 | 種はオアシスで販売されています。 | ![]() | |
トマト | 7 | 夏 | 11日 | 収穫後は、4日ごとに実がなります。 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
サツマイモ | 2 | 秋 | 10日 | ![]() ![]() |
採取
画像 | 名前 | 必要数 | 季節 | 場所 | 使用する料理 |
---|---|---|---|---|---|
ブラックベリー | 2 | 秋 | 採取 | ![]() | |
洞窟ニンジン | 5 | 全ての季節 | 鉱山 | ![]() ![]() ![]() ![]() | |
マッシュルーム | 3 | 春/秋 | 洞窟、採取 | ![]() ![]() ![]() | |
タンポポ | 1 | 春 | 採取 | ![]() | |
ココナッツ | 1 | 全ての季節 | カリコ砂漠 | ![]() | |
フィドルヘッド | 1 | 夏 | 秘密の森 | ![]() | |
ヘーゼルナッツ | 4 | 秋 | 採取 | ![]() ![]() | |
![]() |
ノワサビ | 1 | 春 | 採取 | ![]() |
ポロネギ | 1 | 春 | 採取 | ![]() | |
アミガサタケ | 1 | 春 | 洞窟、秘密の森 | ![]() | |
野生のプラム | 2 | 秋 | 採取 | ![]() | |
クワイ | 1 | 冬 | 採取,鉱山 | ![]() |
果樹
画像 | 名前 | 必要数 | 出処 | 季節 | 使用する料理 |
---|---|---|---|---|---|
リンゴ | 1 | リンゴの木 | 秋 | ![]() | |
アプリコット | 1 | アプリコットの木 | 春 | ![]() |
畜産
Note: 卵は、ヴォイドエッグを含む全ての卵が使えます。
画像 | 名前 | 必要数 | 出処 | 備考 | 使用する料理 |
---|---|---|---|---|---|
タマゴ | 8 | ![]() ニワトリ |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ||
ミルク | 11 | ![]() ウシ |
ミルクいれを使って取ります | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
職人の品
画像 | 名前 | 必要数 | 出処 | 材料 | 作成時間 | 使用する料理 |
---|---|---|---|---|---|---|
チーズ | 3 | チーズプレス | ![]() |
3.3時間 | ![]() ![]() ![]() | |
マヨネーズ | 2 | マヨネーズマシン | ![]() |
3時間 | ![]() ![]() | |
ヴォイドマヨネーズ | 1 | マヨネーズマシン | ![]() |
3時間 | ![]() |
樹液
画像 | 名前 | 必要数 | 出処 | 備考 | 作成時間 | 使用する料理 |
---|---|---|---|---|---|---|
メープルシロップ | 1 | カエデの木 | 樹液採取器を使って採取します | 7~8日 | ![]() |
魚
画像 | 名前 | 必要数 | 場所 | 時間帯 | 季節 | 天気 | 釣り難易度 | 使用する料理 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
マグロ | 1 | 海 | 午前6:00 - 午後7:00 | 夏/冬 | 70 | ![]() | ||
イワシ | 2 | 海 | 午前6:00 - 午後7:00 | 春/秋/冬 | 30 | ![]() | ||
ブリーム | 1 | 川 | 午前6:00 - 午後2:00 | 全ての季節 | 35 | ![]() | ||
ブラックバス | 1 | 湖の鉱山側 | 午前6:00 - 午後7:00 | 全ての季節 | 50 | ![]() | ||
ニジマス | 1 | 川/山 | 午前6:00 - 午後7:00 | 夏 | 晴れ | 45 | ![]() | |
サケ | 1 | 川 | 午前6:00 - 午後7:00 | 秋 | 50 | ![]() | ||
![]() |
平らな魚 | 1 | 海 | 午前6時 - 午後8時 | 春/夏 | 50 | ![]() | |
![]() |
シャイなコイ | 1 | 山の湖/森の池 | 午後10時 - 午前2時 | 秋/冬 | 55 | ![]() | |
コイ | 4 | 湖/森の池/下水道/秘密の森の池 | いつでも | 全ての季節 | 15 | ![]() | ||
ブルーギル | 1 | 川 | 午前6:00 - 午後7:00 | 春/夏 | 晴れ | 30 | ![]() | |
ウナギ | 2 | 海 | 午後4:00 - 午前2:00 | 春/秋 | 雨 | 70 | ![]() ![]() | |
イカ | 1 | 海 | 午後6:00 - 午前2:00 | 冬 | 75 | ![]() | ||
ナマコ | 1 | 海 | 午前6:00 - 午後7:00 | 秋/冬 | 40 | ![]() | ||
魚(なんでも) | 2 | 全ての季節 | N/A | ![]() ![]() | ||||
![]() |
海草 | 1 | 海 | いつでも | 全ての季節 | 0 | ![]() | |
緑の藻 | 5 | 鉱山/川 | いつでも | 全ての季節 | 0 | ![]() ![]() | ||
白い藻 | 2 | 鉱山/下水道 | いつでも | 全ての季節 | 0 | ![]() |
カニかご
画像 | 名前 | 必要数 | 場所 | 捕獲率 | 使用する料理 |
---|---|---|---|---|---|
ロブスター | 1 | 海 | 5% | ![]() | |
アサリ | 1 | 海 | 15% | ![]() | |
ザリガニ | 1 | 淡水 | 35% | ![]() | |
カニ | 1 | 海 | 10% | ![]() | |
ムールガイ | 1 | 海 | 35% | ![]() | |
エビ | 2 | 海 | 20% | ![]() ![]() | |
カタツムリ | 1 | 淡水 | 25% | ![]() | |
タマキビ | 2 | 淡水 | 55% | ![]() ![]() |
店売り
画像 | 名前 | 必要数 | 価格/合計価格 | 備考 | 使用する料理 |
---|---|---|---|---|---|
砂糖 | 16 | 100g/1600g
(又は、育てた場合は 10g/60g) |
ビーツを製粉機にかける事でも入手出来ます。 | ||
コムギ粉 | 21 | 100g/2100g
(又は、育てた場合は 5g/105g) |
コムギを製粉機にかける事でも入手出来ます。 | ||
米 | 2 | 200g/400g
(又は、育てた場合は 100g/200g) |
玄米を製粉機にかける事でも入手出来ます。 | ![]() ![]() | |
オイル | 11 | 200g/2200g | オイルメーカーから作る事も出来ます。 | ||
酢 | 4 | 200g/800g | ![]() ![]() ![]() ![]() |
素材としての料理
これらの料理は他の料理の素材として使用されます。
画像 | 名前 | 必要数 | 素材 | 使用する料理 |
---|---|---|---|---|
![]() |
目玉焼き | 1 | ![]() |
![]() |
![]() |
ハッシュドポテト | 2 | ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() |
パンケーキ | 1 | ![]() ![]() |
![]() |
![]() |
トルティーヤ | 2 | ![]() |
![]() ![]() |
![]() |
パン | 3 | ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
オムレツ | 1 | ![]() ![]() |
![]() |
利益の高いレシピ
ほとんどのレシピは原材料から得られるコストや利益よりも少ない価格で販売されますが、最も品質の低い成分を使用すると常に利益を生むものがいくつかあります。
-
藻のスープ
-
マメのシチュー
-
ブラックベリーパイ
-
パン(コムギ粉を製粉機から作った場合)
-
コイのびっくり揚げ(刺し身の方が有益である)
-
チョコレートケーキ(コムギ粉と砂糖を製粉機から作った場合)
-
ルバーブのパイ(コムギ粉と砂糖を製粉機から作った場合)
-
ポピーシードマフィン(コムギ粉と砂糖を製粉機から作った場合)
-
ナスのチーズ焼き
-
フルーツサラダ
-
ラッキーランチ
-
澄んだスープ
-
レッドサラダ
-
根菜盛り
-
刺し身
75g未満の魚で調理した場合:
-
ピリ辛ウナギ
-
野菜いため(手作りのオイルで作られた場合)
-
トムカーガイ
-
マスのスープ
☆釣り専門スキル「釣り人」または「釣り師」を除く。
★釣り専門スキル「釣り師」を除く。
しかし、利益を得ることが目的ならば、絶対に食品を加工する方が良いです。(保存ジャー、醸造ダル、マヨネーズマシン、チーズプレスなど)
しかし例外は藻のスープ (+40g)、澄んだスープ (+
100g)、通常のクワイ(+
5g)で作った根菜盛りや価値の低い魚の刺し身です。というのも、藻や洞窟ニンジン、クワイ、魚を加工できる唯一の方法だからです。利益のために料理をするこれら4つのレシピとは別に、材料の生産量が加工する余裕を上回るのであればそれは魅力的な方法だと言えます。
注
- 特定の材料が指定されていないレシピ(例えば、魚の種類を問わない巻きずしなど)を料理する際、他のレシピで使うはずだった同カテゴリーの材料が使われてしまうことがあります(例えば、ニジマスを使うマスのスープなど)。これは例えばこの場合単純に、巻きずしを作る前にマスのスープを作ることで防ぐことができます。しかし、レシピはまず最初にプレイヤーの持ち物欄の最後から最初のスロットへと順に、それから冷蔵庫の最後から最初のスロットへと順に材料を探します。そのため、普通の魚を最後のスロットに、特定のアイテムを最初の方に置いてください。そうすれば他の材料が使われることがありません。
更新履歴
- 1.3: アーティチョークディップ、パンプキンパイ、クラムチャウダー、ロブスターのビスクのレシピは通常のミルクに加えておおきなミルクを使えるようになりました。
- 1.4: エビのカクテル、海の泡プリン、トリプルショットエスプレッソを追加しました。マメのシチューの能力値ボーナスのバグを修正しました。
レシピ | |
---|---|
料理 | 藻のスープ • アーティチョークディップ • 秋のめぐみ • 焼き魚 •バナナプリン・ マメのシチュー • ブラックベリーパイ • ブルーベリータルト • パン • ブルスケッタ • コイのびっくり揚げ • カリフラワーのチーズ焼き • チョコレートケーキ • クラムチャウダー • コールスロー • 朝食セット • クッキー • クラブケーキ • クランベリーキャンディ • クランベリーソース • バスのサクサク揚げ • おさかな定食 • ナスのチーズ焼き • エスカルゴ • 牧場主のランチ • フィドルヘッドのリゾット • 魚のシチュー • フィッシュタコス • イカフライ • ウナギフライ • 目玉焼き • キノコいため • フルーツサラダ • サツマイモのミツがけ •ジンジャーエール・ ハッシュドポテト • アイスクリーム • ロブスターのビスク • ラッキーランチ • 巻きずし • マンゴーライス・メープルバー • マインキャンディ • オムレツ • 澄んだスープ • パンケーキ • パースニップのスープ • 揚げトウガラシ • ピンクケーキ • ピザ • プラムのプディング • ポイ・ポピーシードマフィン • パンプキンパイ • カボチャのスープ • ラディッシュサラダ • レッドサラダ • ルバーブのパイ • ライスプディング • 焼きヘーゼルナッツ • 根菜盛り • サラダ • サーモンディナー • 刺し身• 海の泡プリン •エビのカクテル • スパゲッティ • ピリ辛ウナギ • イカスミのラビオリ・野菜いため • おかしなパン • 肉づめ • パワフルいため • サバイバルバーガー • トムカーガイ • トルティーヤ •トリプルショットエスプレッソ •トロピカルカレー・ マスのスープ • 野菜のシチュー |
クラフト | エネルギーバー • ライフエリクサー • ガーリックオイル |