This wiki is a read-only version of the Stardew Valley Wiki. The official editable wiki maintained by ConcernedApe can be found at stardewvalleywiki.com
鍛冶屋
提供: Stardew Valley Wiki
鍛冶屋では石炭や鉱石(銅鉱石、鉄鉱石、 金鉱石)を購入したり、どうぐをアップグレードしたり、ジオードを割ったりすることができます。また、鍛冶屋であるクリントの家でもあります。
店
鉱石と石炭の購入価格は2年目以降に値上がりします。 プレイヤーは2年目の春1日に"お知らせ: ロビンのお店とクリントのお店の素材の価格が上がりました。"と書いたメールを受け取るでしょう。クリントにアイテムを売って(または出荷箱を通して)得る金額は増えません。
画像 | 名称 | 説明 | 1年制価格 | 2年目+価格 |
---|---|---|---|---|
銅鉱石 | ありふれた鉱石。精錬してのべ棒にできる。 | ![]() |
![]() | |
鉄鉱石 | そこそこありふれた鉱石。精錬してのべ棒にできる。 | ![]() |
![]() | |
石炭 | クラフトや精錬でよくつかう、燃やせる炭のかたまり。 | ![]() |
![]() | |
金鉱石 | 貴重な鉱石。精錬してのべ棒にできる。 | ![]() |
![]() |
どうぐをアップグレード
クリントは道具をアップグレードさせることができます。 ツルハシ、オノ、クワ、 ジョウロは4回アップグレードすることができ、それぞれアップグレードに2日かかります。クリントがアップグレードの作業をしている間はジオードを割る、鉱石を買うといったことはできなくなります。祝日もクリントが作業しているとカウントされていますが、2つの例外を除き、原則として祝日に道具を預ける、もしくは受け取ることはできません。その2つの例外は 夏に行われる月光クラゲのダンスと、秋に行われるスピリットイブ です。そのため、祭の前日に預けた場合、祭の翌日にはアップグレードが終わり、受け取ることができます。
- 銅の斧は農場にある大きい切り株を壊すことができるようになります。また、木を伐採するために当てる回数が減ります。
- 銅のピッケルは 鉱山にある大きい岩を壊すことができるようになります。(破壊すると石10個を得られる) また、他の石を壊すために当てる回数が減ります。
- 銅のツルハシは農場にある大きい岩を壊すことができます。
- 金のツルハシは農場に落ちてくるあらゆる隕石などを壊すことができるようになります。.
- ジョウロとクワをアップグレードすると、土地の直線あるいは正方形の複数個所を一度に水をまいたり耕したりできるようになります。
画像 | 名称 | 材料 | 費用 |
---|---|---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() |
銅の道具 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
鉄の道具 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
金の道具 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
イリジウムの道具 | ![]() |
![]() |
ジオードを加工
お金を払うことでクリントにジオードを割ってもらうことができます。ジオードからは宝石や鉱石、特に石、粘土、石炭のような素材が手に入ります。
画像 | 名称 | 説明 | 処理コスト |
---|---|---|---|
ジオード | 鍛冶屋に持っていけば割ってもらえる。 | ![]() | |
フローズンジオード | 鍛冶屋に持っていけば割ってもらえる。 | ![]() | |
マグマジオード | 鍛冶屋に持っていけば割ってもらえる。 | ![]() | |
オムニジオード | 鍛冶屋に持っていけば割ってもらえる。なかには珍しい鉱石が入っているかも。 | ![]() |
ヒント
- 1年目の間は、鍛冶屋から石炭を買うよりも大工作業場から木材を買い、自分自身で石炭を作るために炭焼き窯を使うほうが安いです。2年目以降、木材の価格は
10gから
50gに上がるため、石炭を購入する方が安くなります。
- 水やりをしていない日を避けるために、天気予報が翌日雨を示している時に作物に水を与えてからジョウロのアップグレードを始めてください。植物は翌日その日の雨によって水をやったとみなされます、そしてその翌日ジョウロを受け取ることができます。地面に実をつけるものが何もないことをわかっているならば、季節の終わり頃にもまたジョウロをアップグレードすることができます。
履歴
- v1.04:
- 銅鉱石の値段が
50g から
75gになりました。
- 鉄鉱石の値段が
100g から
150gになりました。
- 石炭の値段が
100g から
150gになりました。
- 金鉱石の値段が
300g から
400gになりました。
- 銅鉱石の値段が
- v1.3:
- 銅鉱石の価格は、2年目に
75g から
150g に増加
- 鉄鉱石の価格は、2年目に
150g から
250g に増加
- 石炭の価格は、2年目に
150g から
250g に増加
- 金鉱の価格は2年目に
400g から
750g に増加
- 銅鉱石の価格は、2年目に
建物 | ||
---|---|---|
お店 | アイスクリーム店 • オアシス • カジノ • 鍛冶屋 • 行商人のカート • 砂漠の商人 • 島の貿易小屋 • Jojaマート • 診療所 • スタードロップサルーン • 大工作業場 • 釣具店 • 廃墟の家 • ピエール商店 • 冒険者ギルド • マーニーの牧場 • 魔術師の塔 • ミスターQiの秘密のクルミの部屋 | |
住宅 | ウィロー通り1番地 • ウィロー通り2番地 • エリオットの小屋 • 島の家 • 町長の屋敷 • ツリーハウス • テント • トレーラー • 牧場の家 • マウンテン通り24番地 • リアのコテージ • リバー通り1番地 • リバーロード2番地 | |
牧場施設 | 農業 | 井戸 • 馬小屋 • 温室 • 家畜小屋 • 小屋 • 小屋(マルチ) • サイロ • 魚のいる池 • スライムハッチ • 製粉機 • 納屋 |
特殊 | アイランドオベリスク • 金時計 • 砂漠のオベリスク • 農場オベリスク • ジュニモ小屋 • 地球のオベリスク • 水のオベリスク | |
その他の建物 | 犬小屋 • 映画館 • 公民館 • 島のフィールドオフィス • Joja倉庫 • スパ • 博物館 • 魔女の小屋 |