釣具店
釣具店はウィリーの家です。 ペリカンタウンの南にあるビーチの波止場の上にあります。
ウィリーは釣り竿や釣りエサ、釣り具、カニかごなど釣りに使うものを販売しています。魚を釣ってプレイヤーの釣りスキルが上がると商品が追加され、レベル6になるとイリジウムの釣竿が購入できるようになります。翌日まで待たずともスキルが上がってすぐに買えるようになります。
日中、ウィリーがカウンターにいるときは魚や貝を彼に売ることもできます。
カウンターの裏にあるはしごを調べるとウィリーが2階に住んでいることが分かります。
土曜日は、雨が降らない限りは店内へは入れますが売買はできません。
商品
アイテム | 説明 | 価格 | ![]() |
---|---|---|---|
![]() |
とてもしょっぱい。 | ![]() |
該当なし |
![]() |
魚の食いつきがよくなる。釣るまえに釣りざおにセットしてつかう。 | ![]() |
2 |
![]() |
水のなかにしずめ、釣りエサをセットしてつかう。つぎの日チェックすれば、きっとなにかが入っているはず。川や池、湖、海に設置できる。 | ![]() |
3 |
![]() |
水のなかで回転するルアー。つかうと釣りゲージが少したまりやすくなる。 | ![]() |
6 |
![]() |
セットすると、リールを巻いていないあいだは魚のスピードがおそくなる。 | ![]() |
6 |
![]() |
釣りバーを安定させるおもり。バーがゲージの底にはねかえらなくなる。 | ![]() |
6 |
![]() |
お宝をあつめている間は魚が逃げなくなる。お宝のみつかる確率が少しだけ上がる。 | ![]() |
7 |
![]() |
釣りバーのおおきさをちょっとだけ上げる。 | ![]() |
7 |
![]() |
魚をより確実に釣りあげるための針。セットすると釣りバーが魚にくっついて動くようになる。スピードがおそい魚ほど釣りやすい。 | ![]() |
8 |
![]() |
金属の板とカラフルなリボンが、魚の注意をひきつける。つかうと釣りゲージがたまりやすくなる。 | ![]() |
8 |
![]() |
釣りざおにセットすると、お宝のみつかる確率が上がる。しかしおいしくないせいか、魚はかかりづらくなる。 | ![]() |
9 |
![]() |
水辺で使って魚を釣ります。 | ![]() |
該当なし |
![]() |
水辺で使って魚を釣ります。(釣りエサが使用可能) | ![]() |
2 |
![]() |
水辺で使って魚を釣ります。(釣りエサと釣り具が使用可能) | ![]() |
6 |
豆知識
- ウィリーに売った魚はプレイヤー由来の商品としてピエール商店に並ぶことがあります。
建物 | ||
---|---|---|
お店 | アイスクリーム店 • オアシス • カジノ • 鍛冶屋 • 行商人のカート • 砂漠の商人 • 島の貿易小屋 • Jojaマート • 診療所 • スタードロップサルーン • 大工作業場 • 釣具店 • 廃墟の家 • ピエール商店 • 冒険者ギルド • マーニーの牧場 • 魔術師の塔 • ミスターQiの秘密のクルミの部屋 | |
住宅 | ウィロー通り1番地 • ウィロー通り2番地 • エリオットの小屋 • 島の家 • 町長の屋敷 • ツリーハウス • テント • トレーラー • 牧場の家 • マウンテン通り24番地 • リアのコテージ • リバー通り1番地 • リバーロード2番地 | |
牧場施設 | 農業 | 井戸 • 馬小屋 • 温室 • 家畜小屋 • 小屋 • 小屋(マルチ) • サイロ • 魚のいる池 • スライムハッチ • 製粉機 • 納屋 |
特殊 | アイランドオベリスク • 金時計 • 砂漠のオベリスク • 農場オベリスク • ジュニモ小屋 • 地球のオベリスク • 水のオベリスク | |
その他の建物 | 犬小屋 • 映画館 • 公民館 • 島のフィールドオフィス • Joja倉庫 • スパ • 博物館 • 魔女の小屋 |