We are in the process of transferring the hosting and maintenance responsibilities of the wiki from Chucklefish to ConcernedApe, which is why the wiki will temporarily be hosted at stardewcommunitywiki.com. Soon the official wiki will resume at stardewvalleywiki.com and will be hosted going forward by ConcernedApe. Prior to the transfer to ConcernedApe we will update this site with the date on which the transfer will occur.
ススおばけ
ススおばけ | |
![]() | |
情報 | |
出現場所: | 鉱山 |
階層: | 40〜79階 |
撃破: | 可能 |
基本体力: | 40 |
基本ダメージ: | 6 |
基本防御: | 2 |
速度: | 3 |
獲得経験値: | 2 |
バリエーション: | なし |
ドロップアイテム: | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 鉱山の最下層に到達済みの場合: |
ススおばけは鉱山の40〜79階、氷エリアで見つかる敵です。彼らは小さなモンスターで、しばしば群れを成して行動しています。最もよくドロップするアイテムが石炭なので、ススおばけは石炭の重要な入手源です。モンスター討伐目標を達成するには500体のススおばけを倒す必要があります。
行動
ススおばけは非アクティブな状態ではその場で跳ねながら鳴いています。プレイヤーを見つけると跳ねながら近づいてきて、ぶつかるとダメージを受けます。時々、通り道にある岩を壊してきます。
戦略
単純に攻撃を当てます。壁際に追い込めばノックバック後も近接攻撃を繰り返し当てられます。彼らは跳ねているため予想よりも近づくのが簡単です。
集中討伐
エレベーターを使って鉱山の55階と60階(もしくは65階)を繰り返し行き来すると毎回階層がランダムに生成され、全てのモンスターが再出現します。こうするとススおばけが密集している階層を素早く見つけることができます。梯子を使って次の階に下りた場合は、下りた梯子を上って鉱山の入口に戻り、再びエレベーターを使えば、さらに次の階に進む梯子を探す必要なく探索できます。
豆知識
- ススおばけはスタジオジブリのアニメ『千と千尋の神隠し』と『となりのトトロ』に登場する「ススワタリ」を参考にしていると考えられます。
更新履歴
モンスター | |
---|---|
鉱山 | イモ虫 • 岩ガニ • コウモリ • 昆虫 • ゴースト • シャドーウォリアー • シャドーシャーマン • スキッドキッド • スケルトン • ススおばけ • ストーンゴーレム • スライム • ダギー • メタルヘッド • 羽虫 • 溶岩ガニ |
石切場の坑道 | アイアンスライム • おばけガイコツ • コッパースライム |
ドクロの洞窟 | イリジウムコウモリ • イリジウムカニ • サーペント • 装甲虫 • 炭素ゴースト • ビッグスライム • ペッパーレックス • ミイラ |
ミュータントバグのすみか | ミュータントグラブ • ミュータントフライ |
牧場 | 荒地ゴーレム |
Volcano Dungeon | ドワーフセントリー • ニセマグマタケ • ホットヘッド • Lava Lurk • Magma Duggy • Magma Sparker • Magma Sprite • Tiger Slime |