We are in the process of transferring the hosting and maintenance responsibilities of the wiki from Chucklefish to ConcernedApe, which is why the wiki will temporarily be hosted at stardewcommunitywiki.com. Soon the official wiki will resume at stardewvalleywiki.com and will be hosted going forward by ConcernedApe. Prior to the transfer to ConcernedApe we will update this site with the date on which the transfer will occur.
イモ虫
イモ虫 | |
![]() | |
情報 | |
出現場所: | 鉱山 |
階層: | 11-29 |
撃破: | 可能 |
基本体力: | 20 |
基本ダメージ: | 4 |
基本防御: | 0 |
速度: | 1 |
獲得経験値: | 2 |
バリエーション: | ミュータントグラブ |
ドロップアイテム: | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 鉱山の最下層に到達済みの場合: |
イモ虫は鉱山で見つかるモンスターです。モンスター討伐目標の内、どうくつ昆虫の対象となります。
挙動
イモ虫は集団で現れ、一目見ただけで攻撃してきます。重大なダメージを受けた後、イモ虫は逃げ出してさなぎになろうとします。さなぎになるとイモ虫は青緑色に変わりすべてのダメージを受けなくなります。その青緑色のさなぎから羽虫として出てくるでしょう。
対処法
暴走しないように、イモ虫をイモ虫の集団から切り離しましょう。
あなたが1匹のイモ虫を見つけた場合は絶えず攻撃し、逃げ出そうとするなら追いかけてください。イモ虫はあなたにスライムがするように突進してきません。あなたがまともなノックバック付きの武器を持っているならイモ虫の攻撃があなたに当たらないようにすることができます。
あなたがイモ虫の集団に遭遇した場合、イモ虫たちを壁または角に押し込むために中程度または高いノックバックの武器を使用してください。特にイモ虫がたくさんいる場合は、飛んでいる羽虫やイモ虫の集団と戦うのは非常に危険なので隅から逃げないようにしてください。パチンコを使った炸裂弾も効果的です。
更新履歴
- 1.0: 導入。
モンスター | |
---|---|
鉱山 | イモ虫 • 岩ガニ • コウモリ • 昆虫 • ゴースト • シャドーウォリアー • シャドーシャーマン • スキッドキッド • スケルトン • ススおばけ • ストーンゴーレム • スライム • ダギー • メタルヘッド • 羽虫 • 溶岩ガニ |
石切場の坑道 | アイアンスライム • おばけガイコツ • コッパースライム |
ドクロの洞窟 | イリジウムコウモリ • イリジウムカニ • サーペント • 装甲虫 • 炭素ゴースト • ビッグスライム • ペッパーレックス • ミイラ |
ミュータントバグのすみか | ミュータントグラブ • ミュータントフライ |
牧場 | 荒地ゴーレム |
火山ダンジョン | ドワーフセントリー • ニセマグマタケ • ホットヘッド • 溶岩ルーク • マグマダギー • マグマスパーカー • マグマおばけ • タイガースライム |