This wiki is a read-only version of the Stardew Valley Wiki. The official editable wiki maintained by ConcernedApe can be found at stardewvalleywiki.com
アドベンチャー・オブ・プレーリーキング
![]() |
アドベンチャー・オブ・プレーリーキングはスタードロップサルーンのアーケード機の一つでプレイできるスマッシュT.V.スタイルのミニゲームです。ゲームクリアすると報酬として自宅に置き、同じようにゲームをすることができるアーケード機を獲得します。アビゲイルもまたコンソール版のゲームを所持しており、友好度を上げるとイベントで一度彼女と一緒にゲームすることができます。ゲームのランダム要素は幸運に影響されません。[1].
パワーアップやモンスターの名前はゲーム内で言及されていないため、コミュニティのメンバーによって命名されてることに注意してください。
ゲームプレイ
アドベンチャー・オブ・プレーリーキングは見下ろし型シューターで、スマッシュT.V.などの "ツインスティック"シューティングに似ています。WASDでキャラクターを動かし、↑←↓→で射撃します。プレイヤーは2つのキーを組み合わせて斜めに移動と射撃ができます(例えば、WとAで左上に移動します)。
ライフ4つから始まり(左上に"x3"と表示されます)、キャラクターはモンスターや弾丸に触れると即死します。最後のライフを失うと(カウンターが"x0"から"x-1"に変わると)ゲームオーバーになります。各レベルではタイマーバーが画面上部でカウントダウンする間、モンスターの波が画面端から現れてあなたに向かってきます。タイマーバーがカウントダウンを終えるとモンスターは出現しなくなり、全てのモンスターを倒すとレベルが終了し、次のエリアに移動することができます。
モンスターを倒すとパワーアップやコイン、追加ライフをドロップすることがあります。一度に1つのパワーアップを左上のスロットに所持することができ、スペースを押していつでも有効化することができます。パワーアップを所持しているときに他のパワーアップを拾うと、新しいパワーアップは即座に消費されます。パワーアップは短時間しか持続しません。
各ステージはボスとの戦いで終わります。ボスは高いHPを持ち、弾丸を撃ってきます。
モンスターからドロップするアイテム
アップグレード
いくつかのレベルを終了後に行商人が現れ、モンスターがドロップしたコインで購入できる3つのアップグレードを表示します(上記参照)。各訪問で1つのアイテムを購入でき、各スロットのアイテムは常に同じ順序で表示されるため、後のレベルで次のアイテムが表示されるようにスロットの最初のアイテムを購入する必要があります(例えば、最初のスロットで追加ライフを購入する前に両方のブーツのアップグレードを購入する必要があります)。
行商人は1-2と1-4、2-1、2-3、3-1、3-3の2レベル終了ごとに出現します。
モンスター
味方
画像 | 名前 | HP | 説明 | 出現 |
---|---|---|---|---|
![]() |
ホリネズミ | ∞ | モンスターの気を散らせて引き寄せ、衝突してモンスターを倒す。プレイヤーを傷つけず、プレイヤーに倒されることはない。画面を完全に横切って消滅する。
彼らに親切であれば、ボスに勝利後パレードに乗せて運んでくれるかもしれない。 |
ランダム |
ボス
レベル
各レベルのスクリーンショット | ||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
ハードモード
バージョン1.1以降、一度アドベンチャー・オブ・プレーリーキングを攻略するとハードモードでやり直すことができます。全てのアップグレードとコインを引き継げますが、ライフはデフォルトの"x3"にリセットされます。モンスターの出現率が上がり、いくつかはより早く移動するようになり、それぞれ少なくとも1以上の追加HPを持つようになります。加えて、インプがボスステージを除くすべてのレベルで攻撃してくるようになり、追加ライフがドロップしにくくなります。
トリビア
"アドベンチャー・オブ・プレーリーキング ― 話題の大ヒットTVゲーム!ゲームトリビア2:「プレーリーキング」をクリアしたプレイヤー全員に、スペシャルな景品をお贈りします!ゲームトリビア2:ゲーム開発者によると、ゲームの主人公は実在の人物…ジェム海にうかぶプレーリーアイランド生まれのカウボーイをモデルにして作られたとのこと!"
- ゲーム内に特定の状況下でプレイヤーの進行を妨げるバグがあります。:最初のボスとの戦いで核爆弾のパワーアップが使用されると、モンスターは消滅しますがステージは終了しません。墓石のアップグレードとラスボスでも発生します。この状況はEscキーを押し、ゲームを終えてサルーンに戻ることで逃れることができます。
- 車輪とショットガンの両方のパワーアップを同時に取得すると、車輪状にショットガンを一斉射撃(24方向)することとなり、大抵全てを素早くずたずたにします。
- ズームレベルもまたアーケードゲームが画面の一部を占めるのに影響します。プレイ前に必ず設定を確認してください。
- ゲームのタイトルはRiver King games(川のぬし釣り:牧場物語シリーズを手掛けたマーベラスの製作した釣りRPGシリーズ)、特にアメリカでリリースされた"Legend of the River King"というゲームボーイのタイトルを参考にした可能性が高いです。